若手こその発想力と行動力で、これまでにない新商品を売り出すのが夢です!
橋本知樹
2019年入社
立命館大学 経営学部 経営学科 卒業
繊維第3部 繊維マテリアル課
現在の仕事内容
マテリアル課では被服以外の生地を商材として取り扱っています。具体的には、寝装具やカーテン、店舗の宣伝に使用される、のぼり旗といった用途などに使用されます。 現在の業務内容としては、カーテンの営業とのぼり旗用途である旗幕の在庫管理を主に行っています。お客様だけでなく、仕入先の方とも信頼関係を構築しながら、納期対応や新たな商品作りをしていけるよう、日々もがいています。
今の仕事のやりがい
扱う商品は主に生地ですが、用途ごとに着目点の違い等あり、様々な発見や新たな知識を身に着けることができるのが楽しいです。また、何をどこにどのように販売していくかなど、自分の考えが活かされる職場環境にあります。自分で考えることは大変難しく、仕事の厳しさを感じることもありますが、その分、力が付くのを感じると同時に、やりがいになっています。更に、単なる商社機能だけでなく、「ものづくり」に携われることも魅力的な部分だと思っています。
この会社に決めた理由
第1には面接等でお話させて頂いた先輩社員の印象が非常に良かったことです。優しく話を聞いてくださり、真摯に受け答えして頂けました。入社してからもその点は変わらず、会社全体がそのような雰囲気にあると思います。
第2に個人の裁量権が大きく、若いうちから様々な経験ができるという点です。自分でやりたいと思うことは、(もちろん会社の利益も踏まえてですが)背中を押してくれる会社であると現在も感じています。
当面の目標・将来の夢
当面の目標は商品知識の習得と客先、仕入先との信頼関係の構築を行っていき、1人前の営業マンになることが目標です。そのために生地を触って商品知識をつけたり、先輩社員の仕事の進め方をみたりしながら、試行錯誤を繰り返しています。将来的には、1から商売を作っていき、私だから販売することができたという案件を増やしていきたいと考えています。自分の発想が活かされた商品が世に出るのが夢です!
学生の皆さんへメッセージ
就職活動は自分とも向き合える貴重な時間だと思います。自分の強みや性格、3年後、5年後になりたい自分を具体的にイメージすることが出来る人程、軸をしっかりと持つことができます。自分が分かれば、どのような企業を選び、何をアピールすべきかが分かってくるはずです。その中で弊社を選ぶ方がいれば、一緒に志高く働けることを楽しみにしています!